最近思うことがいっぱいあります
今日、校長先生から悲しいことを聞きました。 詳しくは書けませんが、重い話でした。
「死にたい」とか簡単に言っていた自分が凄く嫌になったり、そんな今日でした。
自分はなんで生きてるんだろうとか
死ぬってどんな事だろうとか思ったりもするけれど
きっと自分が生きてる意味って何処かにあるって信じたい。
命を絶つなんて、どんなに恐い事なんだろう。
命は重くて、大切なものですよね。
その重みをまだ分かってはいない自分が居ますが、いつか分かるときが来ると思います。
世界は人と人とが繋がって出来ている。
自分もその1人。
世界地図を広げると 日本という国はとても小さい。
世界地図に自分を記すとすれば きっと精密な顕微鏡で見ても見えないほどの点なのだろう。
世界はとても広くて 気が遠くなるくらい広くて
だから自分の悩みなんて凄く小さなことに思えてくる。
私にこれから何が出来るのか分からない。
自分が死ぬなんて そんなことは今は考えられないし
自分が居なくなった事で皆が悲しむとか 何かしらに影響するとか そんな大それた事も考えられないけど
世界の繋がりの中で自分が少しでも役に立てるようになれたらいいな。
だからこそ やっぱり生きていたい。
人生を楽しんでみたい。
今はまだ悩んだり、道を探したりして、嫌になる日々が続くけれど
そこを乗り越えた後の未来へ行ってみたい。
命ってなんだろう。
自分はなんで生まれてきたんだろう。
なんでここに居るんだろう。
校長先生に言われた。 こうやって問うことをやめる必要はないけれど、自分の殻にこもってはいけない。必ず自分は誰かと繋がっているんだから、と。
悩んで迷って
答えを見つけられる日がいつか来るのかな。
こうやって生きていく意味を探し続ける、
私たちの未来は何処へ向かってるんだろう。
目的地は遠く、そして無謀だ。
そこへの道はまだ見えない。
だけどその道を探す事にもきっと意味があるんだよね。
今は分からない事がいっぱい過ぎて、混乱の世の中で戸惑う毎日だけど
一歩一歩、手探りで歩いていく事が大切なのだろう。
何にだって終わりはある
終わりに笑っていられると良いな。
生きてきてよかったって思えると良いな。
だからこそ今はがむしゃらに生きていく。
PR