![](http://file.ninja.blog.shinobi.jp/17_hed2.gif)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
こんばんは!
昨日はお腹がめっちゃ痛かったので、更新出来ませんでした; 今日、てっきり『交渉人』だと思ってたら、全然違った、とかいうオチです; 明日かな? とりま、なるべく早く『正しい王子のつくり方』の2話が見たい! だが、時間がなーい(;ω;) 1話は多分3回くらい見ました(笑) 見すぎ?? ゲキレンも結局3回見ました^^; 和樹一昨日ライヴでしたね~(^ω^) 楽しかったみたいで、良かったです。行きたかった! 何よりBrilliant snow、初お披露目だったらしく。羨ましいー!! 早く生で聞きたいです♪ これから和樹ファンの方のブログ回ろうかと思います('Δ'●) 最近、『ヒカルの碁』にハマっています(^ω^) 碁のルールは全然分からないけど、とても面白い! 絵がめっちゃ美麗。あんな風に描ける様になりたい。ホント神。 小畑先生の画集(ヒカルの碁もデスノも)がすんごく欲しい!! 何故同じ画材なのに、こうも塗り方に差があるのでしょう;; ガンバリマス。。。 なにやら色々描きたいモノや描かなきゃいけないモノ等たくさんなのですが、今日も宿題や課題がいっぱい(´Д`) 明日は和樹の公開生放送です♪ 学校終わってからマッハで向かうので、もしかしたら見えないかもしれませんが・・・でも学校からかーなーり近いのでね! そういや27日は渋谷で公開録音。。。 最近部活サボりぎみなので、ちょっと迷い中; インストアイベントも行きたいけど、破産寸前なので諦めます;;;(握手とか!羨ましすぎっ 月刊Songsの和樹がとても格好良かった(●´∀`●) 水色、珍しいですよね♪ 北海道はとても寒かったみたいですね!! でゎでゎ今日はこの辺で! 以下、私のメモです。和樹関係の。 間違ってるかもなので! 16日 和樹IN北海道 17日 公開生放送(流山) ウィークリーぴあ 19日 公開生放送(イクスピアリ) 22日 和樹IN福岡 23日 in LOVE発売 和樹IN高知 PINKY Ray JUNON 24日 和樹IN名古屋 月刊歌謡曲 25日 オリコンスタイル レタスクラブ 27日 公開録音(渋谷) 31日 I ![]() 加藤和樹アルバム 『in LOVE』発売まであと1週間!! |
おーーーう!! |
だめだ・・・やる気でない・・・ |
相変わらず今日もとても寒かったですねえ(´Д`)
私は風邪を引いてるくせに、ふらふらと地元をうろついていました; 喉の次は鼻にキタ!! マジで、鼻かみながら和樹見たくない・・・(苦笑) まぁ、自業自得ですがね。明日はおとなしくします。 あ、明日はウチの学校で某有名映画の撮影が行われるらしいです!(一応名前は伏せておこう 見に行く予定だったけど、好きな俳優さんが来ないので、どーでもいいや、って。笑 しかし、この撮影来週もあって、おかげで19日が部活休み☆ いや~パワカンが楽しみすぎるo(^∇^o)(o^∇^)o ららぽーとの公開録音の時は開場ギリギリに行って、かなり後ろになったので(といっても座れましたが)今回は早起きしよう・・・ しかし、イクスピアリのとこ、狭いんですよね(・ω・;)(;・ω・)見えるのかなあ・・・ あーあと今日はエイベックスのフリーペーパーと(臨時収入あったのでv)ARENA37℃をゲットー(●´∀`●) 結局買っちゃいました; んー格好良い。 フリーペーパーは散々探したのに、今さらあっさり見つかりました。 和樹「『Selfish Cat』は、僕は女性に振り回されたことはないですけど、愛する人のためなら自分はどうなってもいい、という気持ちはよくわかります。」 ・・・・・・胸キュン。笑 エイベックスめ!笑 そういや、エイベからPV集?みたいのが発売されるらしいんですが・・・うーん、恋空とPV撮影のバック映像・・・多分金欠なので変えません(´Д`)ほとんど再録だしね。 なんか最近このブログ、90%くらい加藤和樹なんですが・・・いやーホントすみません。 ブログ分けようかな、とも考えたんですが、それだと更新停滞しちゃうと思うので。。。 今まで通り和樹やらミュやら、はたまたジャンプやら、ごちゃ混ぜでブログりたいと思いマス。 「別に読みたくない記事がいっぱいあるんだけど」って人は言ってください(・ω・;)(;・ω・) 和樹がブログで地球環境のこと書いてたので、便乗して、私の考えを少々。 そういや昨日、地球では7分に1種が絶滅してる、って番組やってましたね。 和樹は最近エコに積極的ですしね(会報にもあったし。 これはウチの大好きな生物の先生が言っていたことなんですが。 人間が絶滅するのはもう決定事項で。だけど今の生活を全部なくすことは出来ない。 だから、絶滅を少しでも遅らせるための進歩をしなければいけない、と。私もそう思います。 人間は退化と進化を同時にするべきだと私は考えていて。 江戸時代なんか、凄いエコな暮らしですよね! 和樹のいうように、一人一人が一歩ずつ努力すれば、地球の未来も変わると思います。 だから和樹がブログでそういう風に言ってくれることがとても嬉しいです(^ω^) 私も国語のスピーチでエコの話をしました。 節電とか、エコバックとか、ペットボトルを少なくするとか。 塵も積もれば山となる みんなで周りの人の意識を変えていけたら良いと思います。 人間は自己中なイキモノだから 変えなければならない 未来の方向を |
忍者ブログ [PR] |